yuba-tarian’s blog

私、ゆばたりあんって言うの♪よろしくね!

らくらくメルカリ便ネコポスで本をクロネコヤマトのPUDOボックスから発送しよう

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

らくらくメルカリ便クロネコヤマトのPUDOボックスから発送

 

はいたーい!ゆばたりあんよ♪

最近引っ越すかもしれないという謎の予感があって、

荷物をいろいろ整理しているの!(笑)

 

パピ:いきなりこわいワン(笑)

 

 

そこでメルカリの登場よ♪

らくらくメルカリ便だと

ウチの住所も相手の住所も

プライバシーを守りながら

発送することができるからいつも

らくらくメルカリ便なの!!

 

で、今回は

近くの

クロネコヤマト宅急便さんに

置かれている

PUDOロッカーから

発送してみたわ!!

売れたのはだから

らくらくメルカリ便がベスト♪

 

スポンサーリンク

 

 

 

PUDOロッカーでらくらくメルカリ便を発送しよう

PUDOロッカーで発送するメリット

1.並ばなくて良い

f:id:yuba-tarian:20240202191852j:image

クロネコヤマト宅急便や、

コンビニはいつも混んでいるから

並ぶのがいやよね!

そんなときにロッカーは

並ばなくて良いの♪

 

2.人と会わない

f:id:yuba-tarian:20240202191903j:image

大体外にあるから

人と会わないし、

お店の人とも会話しなくて良いわ(笑)

 

3.24時間好きな時間に送れるとこが多い!

 

24時間ではないとこもあるから

検索してみて♪

 

4.メルカリボックスが近くにない人にも良き


f:id:yuba-tarian:20240202191927j:image

メルカリボックスが近くにない方は

PUDOのほうが設置してある場所が多いから

良いかも♪

スポンサーリンク

 

使い方

とりあえず

携帯電話からの操作ね!

 

携帯電話からの操作

 

最初は、

1.出品するときにらくらくメルカリ便に設定しておいてね!!
2.コンビニ・宅配便ロッカーから発送を選択

らくらくメルカリ便コンビニ宅配便ロッカーを選択

 

3.宅配便ロッカーPUDOを選択

 

宅配便ロッカーPUDOを選択

 

4.配送用QRコードの生成

PUDO配送用QRコードの生成

 

5.ネコポス(A4厚さ3センチ以内)

 

PUDO画面でネコポスを選択



 

これで宅配ボックスに

読み取らせるQRコードが

作成されたわよ!!

 

わたしはいつも

そのままの状態で

携帯を持っていくわ~♪

 

ここからは

PUDO宅配ボックスに行きましょうー♪

 

スポンサーリンク

PUDOボックスの使い方

 

クロネコヤマトPUDOボックス

 

1.画面をタッチしてはじめる

 

PUDOボックス画面をタッチしてはじめる

 

7.発送を選択

 

PUDO発送を選択

 

8.QRコードを読み込ませる

画面の下くらいに読み込ませるところがあるわ)

できないときは

受付番号と認証番号を入力

 

PUDOQRコードを読み取らせる画面

 

9.日時指定なしを選択

ネコポスは日時指定できない

 

10.自動で扉が開くので
荷物を入れて閉める!

荷物よりかなり大きいロッカーが開いても

気にしないで入れて大丈夫よ♪

 

11.受付番号を見て、OKを押す!

 

ここからまた携帯にもどってね!

 

12.携帯から発送通知をする♪

 

 

注意すること


f:id:yuba-tarian:20240202194129j:image
 
1.PUDOは140サイズまでしか送れない

らくらくメルカリ便って160サイズ(25キロまで)も

あるけれど、PUDOで送れるのは140サイズまでなのよ~

わたしみたいに小さいものだけ

送る人は良いかも♪

 

※2024年2月現在

100サイズ以下
縦・横・高さの三辺計が100cm以内かつ重量が10kg以内のお荷物

になっているので要注意!!

 

2.ロッカーのサイズが荷物より大きくても気にしない

送料はロッカーの大きさじゃなくて

らくらくメルカリ便の種類とサイズで決まるからね!

 

3.ロッカーが満杯のときがある

これが困る(笑)

たまに満杯のときがあるから、

そういうときは

普通に送っているわ~

それか、近くの別の

ボックスを探して送るのも良いかもね♪

 

※2022年2月現在は

メルカリアプリから

前もって宅配ロッカーがあいてるか

確認することができるわよ!!

 

4.荷物を入れる前に扉をしめない!

閉めたことはないのだけれど、

荷物を入れずに閉めると厄介なことに

なるみたいだから気を付けてね!!

 

 

おわりに

今回は

PUDOボックスの使い方を

ご紹介したけれど、

気が向いたら

梱包の方法とか

いろいろご紹介するわね♪

 

わたし結構昔からメルカリユーザーなの(笑)

 

パピ:気が向いたらっていつになることやら

 

それじゃあ

またね♪

ゆばたりあんでした♪

 

スポンサーリンク

 

 

>